【Vol.69】血液型別食事法

こんにちは。【からだ対話師】のbuckeyですo(^_-)O

昨日のブログの続きを。

A型!!!
A型は狩猟民族から農耕生活へ変化するにつれて発生した血液型なので、健康を保つ為には穀物と野菜中心の生活が一番。タンパク質は、魚類や豆類を中心に、果物もたっぷり摂って。伝統的な和食がA型にぴったりだそう。

B型!!!
肉類(鶏肉は除く)穀物・果物・野菜・乳製品と4つの血液型の中でも最もいろんな種類の食品を楽しむことが出来る血液型。チーズやミルクなどの乳製品にも耐性のある唯一の血液型ですが、日本人は乳製品を分解する酵素を持たない乳糖不耐性の人も多いので、ヨーグルトなどの発酵した形で摂ることをオススメします。

O型!!!
他の血液型に比べて、消化器官が強い傾向がある。動物性タンパク質を消化しやすいので、高タンパクのお肉やお魚に、果物や野菜を組み合わせた食生活がぴったり。ただし、小麦粉をはじめとする穀物や乳製品は合いません。

AB型!!!
A型とB型の良いところと悪いところ併せ持ったAB型は一番複雑な血液型。AB型だけに適していたり、逆にAB型だけが食べない方がいい食品もたくさんあるそう。オススメなのは、魚や野菜と豆腐などの大豆食品を中心とした食事に、発酵乳製品と少量のお肉(鶏肉は除く)を足した食生活。

いかがでしたか?

身体を労わるのに必要不可欠な食事。
ご自身の特性に合わせて体質改善の一つの方法としてちょっと意識してみてもいいかもしれませんね♪

buckey